ページビューの合計

2022年5月15日日曜日

シン・ウルトラマン 初代テレビシリーズ版を見ているともっと楽しめる

シン・ウルトラマンを見てきた。

幼稚園児の時に初代テレビシリーズの放送をリアルタイムで見た自分としては、かなり楽しめたし、懐かしさもあった。特に劇中曲は、シン・ゴジラの時と同様にオリジナルのものが使用されていたため、更にワクワク感が盛り上がった。
禍特対のオフィスの固定電話の着信音が、オリジナルの科特隊基地の電話の着信音という点もこだわりを感じる。

映画の全体の設定やストーリーは再構成されているものの、基本的にオリジナル版を尊重して作られており、キーとなるエピソードはオリジナルをうまく再現してある。

そういう意味では、オリジナル版を映画を見る前に予習しておくとさらに楽しめると思う。

少なくとも、映画のストリーの核となっているザラブ星人のエピソードとメフィラス星人のパートは、キーとなるエピソードが再現されているので予習していたほうがより楽しめると思う。

逆に、オリジナル版と設定が違い、賛否が分かれている最後のゼットンのエピソードは、オリジナル版を見ていない人は予習しないで映画を見たほうが良いかもしれない。


それから、シン・ウルトラマンは『ダーッ!』や『シュワッチ!』などは言わず、禍威獣と黙々と戦っていた。


ちなみに、映画の冒頭に、シン・ウルトラマンが出てくるまでに自衛隊が駆除してきた巨大生物が矢継ぎ早に出てくるが、それらは、ウルトラマンの前身のウルトラQの怪獣たちである。 

ゴメス:ウルトラQでは、ゴジラの着ぐるみを改造したものが使用されていたため、シン・ウルトラマンでは、シン・ゴジラを改変したデザインになっている。

マンモスフラワー、ペギラ、ラルゲユウス、カイゲル、

パゴス:この着ぐるみはウルトラQの後にウルトラマンでネロンガ、ガボスに改造されて使い回されたため、シン・ウルトラマンの映画の中で、『これらの禍威獣は、一部のパーツを挿げ替えた感じがする』というセリフがある。


初代ウルトラマンのエピソードの予習のための参考リンク

ネロンガ :https://dramacool.ee/ultraman-episode-3.html

ガボラ:https://dramacool.ee/ultraman-episode-9.html

ザラブ星人:ザラブ星人が変身した偽ウルトラマン https://dramacool.ee/ultraman-episode-18.html

メフィラス星人:長澤まさみ演じる浅見弘子(オリジナル版ではフジ隊員)の巨大化  https://dramacool.ee/ultraman-episode-33.html

ゼットン:https://dramacool.ee/ultraman-episode-39.html